いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その397;誇るべき、くそ真面目集団)

 

IMG_20210321_120338

 

俗評の知らない高品質の大学である。中大は入学と同時にクソ真面目集団であることに築くはずである。

中大は、スクールカラーとして生真面目、クソ真面目人間の養成所である。

他人のお役に立てる職業技術、生活技術を4年間で見につけて社会に送り出すところである。我中大の校是は質実剛健、家庭的情味である。

社会に出て、「あいつ中大だよなぁ」と言われるような「中大」になり切ってくれ。

本日、母校の柔道部の新人歓迎会でOB会相談役の重鎮が「進入部員歓迎の辞」で学生に贈った言葉。

こんな風に言われて初めて自分のDNAがそこにあったことに気付き、こんな不器用な男についてくるスタッフがそうなっていることに誇りを持ちます。

1616241338866

昨日実施した第12回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会。

まさに、クソ真面目の固まりのスタッフが、『六年生の夢を叶える』という目的だけで愚直に挑みました。

将来、

あいつ、ひのまるキッズだよね~

と言われる何かは、何だか、わかったような気がします。

いまから、ここから、愚直に一途に!!

永瀬義規

 

 

頑張れ花川くん63

こんばんは。

皆様お久しぶりです。

花川です。

 

先週末、開催までに様々な障害や困難がありましたが、大阪府柔道連盟をはじめとする大会関係者の皆様のご協力により、また、参加してくださった全ての方のお蔭様で何とか

『第10回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会』

を無事、開催することができました。

まずは皆様、本当にありがとうございました!!

 

昨日の吉原のブログでも記載しておりましたが、昨年度大会はコロナウイルスの影響により中止と皆様に大変残念な思いをさせてしまいました。スタッフ一同も悔しい気持ちでいっぱいになり、何とか今年はせめて6年生の選手たちには最後の思い出を残してあげたい。この気持ちだけで開催まで突っ走ってきました。

今大会は初めて『講道館大阪国際柔道センター』で開催。感染予防としてひのまるキッズ柔道大会初となる階級ごとの(女子は同じ)総入れ替え制で行ない、正直不安な気持ちもありました。

しかし、競技役員の先生方や常翔学園の生徒さんが一生懸命に補助してくださり、また、参加選手の皆様が感染予防対策をしっかりと守っていただいたお蔭で、その不安もなくなり、大会は一人怪我をしてしまった選手もおりましたが、無事に終了することが出来ました。

再度言わせていただきましたが、皆様のご協力なしにはこの大会は成功はおろか開催すらできておりませんでした。皆様一人ひとりのご尽力により今大会が開催できたのです。皆様、本当にありがとうございました。

来年度も必ず感染症対策をしっかりとしたうえで大会を開催いたしますので、今後ともご協力の程、何卒よろしくお願いいたします!

そして!

受付時にお渡しさせていただいた一週間の健康事後報告書を必ずひのまるキッズ協会にご提出いただきますようお願いいたします。

 

最後に、これは私情とはなってしまいましたが、今大会の男子無差別に出場した選手の中でひときわ目立って小さい選手がいました。

その選手は

兵庫県 広畑柔道教室の宮川聖音選手です!

宮川選手は無差別からしたら他選手よりも小さいながらも大きい選手に一戦一戦全力で戦い、不利な状況にも関わらずあきらめることなく戦い抜き、見事準優勝。

まさに『「いまからここから」という不屈の心』で私も力をいただきました!

 

今日はこれで終わりにさせていただきますが明後日の九州大会、来週の関東大会と続くので改めて気を引き締めます!

 

0788137914121355

近畿大会が終了しました!

  1. 袴姿をうらやましく思う中島です。

先週末

第10回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会

を開催いたしました。

昨年開催できなかった近畿大会を

6年生の最後の大会ということで

地区を限定し行ないました。

動画での意気込みや当日の選手の一生懸命に

戦う姿、親御さんに褒められている姿に

大会を開催することができてよかったと思いました。

 

それでは大会を振り返ります!

井上親子による選手宣誓で大会はスタート!

0102

 

さすが6年生!躍動感ある試合が多く見られました。

1031  _MAN0132 _MAN0620

 

親御さんに力をもらって試合場に向かいます!

_MAB0025

_MAB0004 _MAN0159

 

講師に内村先生と山部先生を招き、

セミナーを行ないました。

1393

 

 

制限がある大会でしたが、

参加親子とって少しでも記憶に残る大会であったら

いいなと思います。

大会レポートもアップいたしますので、

少々お待ちください!

ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました!

 

 

 

柔道日記~104~

こんばんは。

ひのまるキッズ協会の吉原です。

 

先週、今週、来週と3週連続のひのまるキッズ柔道大会。

まず第1弾、近畿小学生柔道大会を開催しました!

 

コロナ対策として人数制限があるため

男子軽量級→男子無差別→女子と入れ替えを行ない、

バタバタとしてしまいましたが、

 

大阪府柔道連盟の皆様と参加者の皆様のご協力もあり

無事大会を終えることができました。

 

ひのまるキッズとしては緊急事態宣言があったため2か月ぶりの大会、近畿大会としては昨年中止になってしまいましたので、2年ぶりの大会でした。

昨年、中止になってしまったとき、直前に新型コロナウイルスの感染拡大が発表され、感染対策の準備もできず、中止となり、

しかし、会場に来られた人がいたら、、、

とスタッフを代表して会場の前で立っていたことが思い出されます。

 

それから半年間は大会ができない中で、オンラインの取り組みや、現在も引き続き作成中の冊子発行や動画の作成や、、、、

 

いろいろなことをしましたが、

そんな中でもどうにか現地での大会をしたいという思いで、他の大会での対策はどのようなことか、ひのまるキッズをするにはさらにどんな対策が必要か、など今回の大会のリーダーだった花川と話し合い、何とか北信越大会からは開催ができました。

 

去年の近畿大会から

コロナ禍でも何とか開催するために、

特に近畿大会は2年連続開催できないことのないように、

という思いもあり、

延期になったとき一番に会場も決まり、無事開催できました。

 

来年度、全大会開催ができるようにまたこれから動いていこうと思います。

まず、延期になっている九州大会と関東大会を頑張ります。

 

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その396;夢、また一つ叶う)

1615724450681

『6年生になって最初で最後の大会をありがとうございました!』

大会が終わり、会場を後にするたくさんの親子にいただいた言葉・・・。

本日、第10回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会が、大阪講道館で無事に成功裏に終了することができました。

大会の詳細はプロジェクトリーダーの花川から報告があるので、彼に任せます。

北信越大会、中国・四国大会に続いての『6年生大会』第三弾。

冒頭のお言葉が嬉しかったのはもちろんのこと。ただ、なにより嬉しかったのが、今回も補助係員として大活躍した常翔学園高等学校の生徒たちと、ひのまるキッズたちの夢を叶えるお手伝いができたということです。

撤収が終わり、帰り際に取らせていただいた彼らの集合写真。

line_7652957798829

line_42575371427355

次へ踏み出す何よりの活力をなりました。

もちろん、大阪府柔連、大阪講道館、審判の先生、そして内村、山部両講師には感謝の気持ちしかありません!!!

皆さん、本当にありがとうございました。

いまから、ここから、夢、一つ叶いました。

永瀬義規

「使わなくなった器具」の墓場たちpart119

こんばんは。事務局の清水です。
コロナ禍において他人にうつさない、自分がそもそも感染しなければ良いのですが、新型コロナウイルス対策として、まずこんなにマスクを使用することになるなんて思いもよらなかったです。
毎年1月から5月ぐらいまでは、花粉アレルギーの症状が続いていますので、マスクに頼らざる負えません。
新型コロナウイルス対策でのマスク着用の目的は、会話や咳による飛沫の飛散や吸い込みを防ぐことです。

飛沫を出す側と吸い込む側、両者の距離感やマスクの着用状況、マスクの素材(性能)によっても、防御効果に大きな違いが生まれることが分かっています。
マスクについて正しく理解し、適切に使用することで、より一層の感染予防対策を徹底していきたいものです。

最近では、アパレル企業やスポーツブランドなどからも数多くのマスクが販売で何を基準に選ぶのか迷います。
お洒落目線で選ぶなら、ハイブランドのLouis Vuitton(ルイヴィトン)です。
モノグラムのパターンが描かれたラグジュアリーなマスクで、専用のポーチが付属。
価格はお値段びっくり70,000円前後だとか(笑

org

私は、ハイブランドよりも機能性が高いアイテムに弱いので、スポーツブランドのマスクを購入することが多くなっています。

★ミズノマウスカバー ¥935
ミズノが競技ウエアで採用している、軽く伸縮性に優れ肌触りの良いソフトな素材を使用し、フェイスラインを優しく包み込む設計。
ランニングをしていて息苦しいことあまりなく適度な優しいフィット感が気に入っています。

0

★ヨネックス スポーツ用フェイスマスク ¥924
鼻口を圧迫せず、呼吸しやすい立体構造で、生地に配合されたキシリトールが汗に反応して熱を吸収・拡散してくれます。
ランニングをしていて息苦しさを感じません。さらっとした素材で若干ですが、ほんのり冷たい感じがします。熱い日のは役立ちそうです。

yonexmask

いかがでしたでしょうか。
毎日、身に着けるものだからこそ自分好みのお気に入りを見つけてみませんか?

こぎます!

一瞬外に出ただけでむずむずする中島です。

 

以前から家族のリクエストがあった

部屋で使えるバイクを購入しました🚲

組み立ては弟がやってくれたのですが、

本当にあっという間でした!

初日にほかの家族のあとに

試しに乗ってみたのですが、

こぐ音がまったく気にならず、

快適に乗ることができました。

今はコロナの影響もあり

ジムには行けていないので、

覚えている範囲で家でやってみました。

汗をかく量などは実際のスタジオとは

違いますがそれなりに汗をかきましたし、

しっかり筋肉痛になりました。

家で気軽にできるので、面倒くさがりのわたしでも

やりやすいなと考えています。

雨の日や外に出たくないときなどもあるので、

ちょうどいいかなと!

あとは家族全員が使えるし、強度もそれぞれ

変えることができるので買って正解でした!

サドルもクッション性があり

おしりも痛くならないのでありがたいです。

楽しみつつ続けられればと思います!

0DA63496-87AF-4CBC-99C0-1F9C10F4185B

 

イベントスケジュールと事務局営業日のお知らせ(2021年3月)

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、延期しておりました大会を
次の通り開催することとなりました。

◇第10回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会(6年生限定大会)
⇒ 3月14日(日)
◇第12回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会(6年生限定大会)
⇒ 3月20日(土・祝)
◇第12回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会(6年生限定大会)
⇒ 3月28日(日)

それにより、事務局の営業日を一部変更いたします。

関係者の皆さまにはご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますよう
お願いいたします。

詳細は、こちらからカレンダーをご確認ください。

(画像をクリックすると詳細がご覧いただけます⇩⇩⇩)

事務局営業日カレンダー202103

※事務局営業日については、カレンダーをご参照ください。
※イベント設営・運営日につきましては、お電話でのお問い合わせや、メールの返信   はできかねます。
※お電話での受付は、営業日の10:00〜16:00とさせていただきます。
TEL 03-6261-0503
FAX 03-6261-3154
E-mail event@hinomaru-kids.jp

※スケジュールに変更があった場合には、随時お知らせします。

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その395;天国からのメッセージ・・『胸を張り、目線を上に、がんばろう!』)

口蹄疫発表の東国原知事

粛々と九州大会11年の軌跡原稿を書いている週末。

第2回大会を振り返り、それまで忘れていたことが鮮明に思い出されました。

この年、2010年4月末に国内初の豚の感染が発表されて、5月中旬に緊急事態宣言が宮崎県で発令された『口蹄疫問題』(冒頭写真は当時の東国原宮崎県知事)

8月末に終息宣言が発表される間に宮崎県内の家畜の2割以上に及ぶ約29万頭の牛や豚が殺処分を受け、緊急事態宣言の影響で宮崎県経済に甚大な影響を与えました。

我々としても果たしてこんな状況で大会を開催しても良いものか、県柔連を初めとする関係者と幾度となく協議を交わしました。そして、『がんばろう宮崎!』のスローガンのもと、予定通りの開催が決定したのです。

あ~、そう言えばあの時も今と同じようなことが起こっていたんだな・・・。

第2回プログラム

おもむろに大会パンフレットをひらくと、そこに記載されていたのが、『がんばろう 宮崎!』と題した関係者のメッセージでした。

そして、

そこにあった、今は亡き岩田勝彦理事長のコメントに目が釘付けになりました。

宮崎県は、今年、これまで日本国内では例を見ない大規模な口蹄疫感染により畜産農家の皆さんはもちろんのこと、県内のあらゆる職業の方々においても長期間にわたり大きな被害を受けました。

この間、全国各地の多くの方々から感染拡大防止と早期終息、一日も早い復興を願う言葉、いろいろな形でのご支援、ご協力が寄せられました。

私達、スポーツ関係団体も何か「力」になる事はないかと考え、指導者、競技者も理解をしてもらい、練習や各種大会、行事等を自粛あるいは中止する事で感染の終息宣言の日を待ちました。

この事は、苦難や困難の状態にある人の立場になって考えてみる、そこに思いを寄せて「精力善用」の理念で行動を起こすということでもありました。

さらに広くとらえれば、社会や人生において困難や予想だにしないことに遭遇しても「自他共栄」の精神のもと、忍耐強くこれに立ち向かい、克服していく勇気と態度を養うことの大切さを認識する機会であったと思います。

そして、今、これらを実感するような数々の温かいご支援や助成の手がスポーツの現場にも差し伸べられている現状に深く感謝しながら宮崎県民らしい明るさと元気を取り戻しています。

勝負ごとの現場では「ピンチをチャンスに変える」、「敗戦の中に飛躍(勝利)の芽が育つ」と言われます。胸を張り、目線を上に、がんばろう みやざき!

宮崎県柔道連盟 理事長 岩田勝彦

気が付くとオフィスで一人、なんどもなんども読み返す自分がいました。

きっと、この一年。できないながらも出来ることを一生懸命やっているんだとスタッフに、自分自身に言い聞かせてはいても、どこかで弱気になっている私に、天国の岩田先生が

「永瀬さん!あなたがしっかりしなきゃいかんよ!!」

と今一度導いてくれたんだと思います。

そう、

胸を張って、目線を上に

あえて言います。

気張るだけでなく、がんばれ! がんばろう!!

いまから、ここから! がんばろう、ひのまるキッズ!!

永瀬義規

岩田先生追悼記事

 

 

「使わなくなった器具」の墓場たちpart118

こんばんは。事務局の清水です。

新型コロナウイルス対策として首都圏1都3県に発令されていた緊急事態宣言が21日まで再延長が正式決定になるのを受けて飲食店への時短営業要請も延長。
飲食業界にとって厳しい状況が続くので、一刻も早く感染拡大が収まるのを願います。

現在もコロナ禍の影響で外食からお取り寄せ、テイクアウトで新しい食の出会いが増えています!

今回はめずらしいカレーを発見したのでとても楽しみにしておりましたので張り切ってご紹介いたします。

★2/2 岩下の新生姜カレー
挽肉部分が大豆ミートのキーマカレー。低カロリーの高タンパクでとてもヘルシーに仕上がっています。
キーマカレーの中に刻まれた岩下の新生姜が沢山入っているので後を引く味に!

iwasita

★2/6 中村屋のバターチキンカリー
新宿中村屋から何種類もレトルトカレーを発売していることもありハズレはなしだと思います。
トマトの酸味がおさえられていてかつ、バターの風味も控えめ。スパイスも程よく、辛すぎずでした。

naka

★2/12 シリ バラジ「キーマカレーとダルカレー」
南インド料理「シリ バラジ水道橋店」の「キーマカレーとダルカレー」。
どちらとも汁気のあるカレーです。キーマにショウガが入っていてアクセントになっています。
ダルカレーは豆が溶けているため、全体的にトロリとしてじゃがいもやトマトが入った野菜のやさしい味です。

IMG_1554いかがでしたでしょうか?不定期カレーレビューをお届けいたしました。
まだ食べていない&出会えていないカレーが沢山あると思います。
機会をみてレビューしていきたいと思います!