柔道日記~200~

こんにちは。吉原です。

8月4日に

ウタマロpresents第14回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会を開催!

前回大会が1月だったので半年ぶりの開催でした。

例年の寒い中での開催とは違い、夏真っ最中。

2日間通してアツい中での開催でした。

会場もAsueアリーナから堺市にある

大浜だいしんアリーナへ移動。柔道競技としては全日本シニアも行なわれるとてもきれいな会場です。

今回はたくさんの”過去最大”がありました。

まず参加エントリー数。過去最多の850名のエントリーでした。

そして試合場面数。参加者増に伴い、過去最大の8面となりました。

そしてブース出展数。剣道場やロビーいっぱいにブースが出展。1日中楽しめる大会の実現に向け、たくさんのご協力をいただきました。

イベント会場も2面といつもより広く取りましたが、

どの時間もいっぱいに人が入ったと聞いています。

私は当日見に行けませんでした。。。。。

練習会参加者230名、大会参加者850名と2日間、とても盛り上がった近畿大会。

開会式の最後には大阪万博のキャラクター・ミャクミャクも来場し、こどもたちにもみくちゃにされていました、、、、、

集合写真は柔道マガジンNo.6に掲載予定!

五輪や各カテゴリの全国大会リポートと同じ号になります!

ぜひ書店にてお買い求めください!

最後に、大会中、残念なこともありました。

喫煙マナーです。

もちろんほかにも目が届いていない部分でそれぞれ感じられたことはあったかもしれません。ただこの喫煙マナーについては代表者会議の際に会場利用、大会継続の観点で例として挙げ、お伝えしたことでした。

その状況でありながら指導者シールを付けた方、保護者シールを付けた方が喫煙所でない場所で吸っている。この状況は大会事務局としてとても残念な思いです。

五輪直後でもあったため、ネットでは海外と比較し、柔道やJUDOと言われている競技ではありますが、まず国内でも見直すべきことがあり、そのきっかけになる大会になればと思います。

次回は東海大会。準備の真っ最中です。

お楽しみに!

吉原大智

過去最高の850名が参加!

こんにちは 中村です

ウタマロpresents第14回スポーツひのまるキッズ近畿小学生柔道大会を大阪府堺市の大浜だいしんアリーナで開催

今大会はひのまるキッズ過去最高の850組の親子のエントリーで、アツく盛り上がりました。

講師紹介

中井貴裕先生、青井久幸先生、大森生純先生、大野陽子先生、友松晶先生、上川大樹先生

大森生純先生

2024 年世界選手権日本代表✨

第2回・第3回に出場、第3位。

上川大樹先生

2010年世界選手権優勝✨なんと、決勝であのリネール選手を破っての快挙でした。

大野陽子先生

2021 年世界選手権準優勝✨

中井貴裕先生

2012 年ロンドン五輪5位✨

ひのまるキッズ講師といえば、青井久幸先生です。

大森先生が出場していた第2回、第3回の近畿大会で講師としてお越しいただいております。

友松晶先生

前日練習会でアクティブ・チャイルド・プログラムの講習をしていただきました。

今大会は6名の講師の先生方にお越しいただき、コンテストやセミナーを行なっていただきました。

開会式

6年連続出場者の選手には大森先生から刺繍入りスポーツタオルを渡していただきました。

チャレンジマッチ

青井先生と準備体操・礼法の練習をし、試合に挑みました。

初めての試合で緊張感が伝わってきました。

表彰式

大森先生から選手・保護者にメダルと副賞を渡していただきました。

本当に多くの関係者のお陰様で、無事、第14回近畿大会を終えることができました。

ありがとうございました。

次回は愛知県武道館で開催する第15回東海大会です。

オリンピアン来場!?

お楽しみに!!

柔道日記~199~

こんにちは。吉原です。

柔道日記も199回目となりました。

さて、7月14日、リビングライフpresents三笠艦記念第16回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会を開催。

720組の親子が熱戦を演じ、大会を楽しみました。

関東大会らしく、横須賀開催の三笠艦大会らしく、をテーマにたくさんの要素が詰まった大会になったと思います。

講師には関東大会に出場していた先生方が来場し、

選手では保護者の方が三笠艦大会に出場していた方が来場し、

地元の応援をたくさんいただき、会場には三笠艦の模型や三笠艦と柔道なの関わりが分かる写真が展示してあるという

情報を知るだけで楽しい会場になったかと思います。

大会を盛り上げてくださったブース出展社もたくさん

開会式前から並ぶブースもちらほら。

そして早々に売り切れや注文書の追加をするブースも。

試合だけじゃなく、イベントに参加して、ブースで遊んで、

楽しい気持ちで帰ってもらえる大会。

次は会場が変わった近畿大会です。

全日本シニアも開催している大浜だいしんアリーナで

過去最多の850名の参加!

かつてひのまるキッズ近畿大会に出場していた日本代表選手も来場予定!

お楽しみに!

吉原大智

柔道日記~198~

こんにちは。吉原です。

今回も東北大会✨

主競技場外のエリアを中心に写真を使ってご紹介!

今回主競技場外では2つありました。

多種多様なブースとヒロリンピック2024です。

まずヒロリンピックから🎽

ヒロサキ+オリンピック=ヒロリンピック

今年のサブタイトルは『世界記録に挑戦!オリパラ種目体験会』です。

記録挑戦を含む7種目実施しました!※すべて体験用に簡易化しています

★陸上競技 走り幅跳び 砲丸投げ 三段跳び

★重量挙げ ★ボッチャ ★ライフル射撃 ★車いすバスケットボール

それぞれの会場でとても盛り上がっておりましたが、

驚いたのは柔道衣を着た選手だけでない子どもたちの多さ!

今回、弘前市の協力で市内の小学生全員にチラシを配っていただきました。

その反響で大会前から問い合わせが!交流の場となり、他のスポーツに触れる機会になり、柔道を見る機会になり、それぞれなにか体験できたと思うとイベント継続の価値ありですね

ご協力いただいたスポネット弘前さま、他各競技連盟の皆様ありがとうございました!

ちなみに7種目すべて体験すると

チキチキガラガララーメンと受験王のお土産がありました

さて次は各種ブースです!

今回は屋内外、13のブースに出展いただきました!

久しぶりの出店になったのは屋外ブース。

4台のブースに出展いただきました!

もちろん屋内でもブース出展いただきました!

たくさんの方にご協力いただきながら

参加者が1日中楽しむために何ができるか、試合の結果にかかわらず笑顔で会場を後にするためにどんなことをしようかと一緒に考え盛り上げてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして最後に、

今回から行なった新企画。

きずなタイムポスト。

今はまだ言えない思いを、来年の自分への励ましを、

親へ、子へ、ひのまるキッズでお預かりします。

ということで、皆さんにはがきをお渡ししました。

おおよそ1年後に郵送でお届けします。

お楽しみに!!

この大会をスタートに、

関東、近畿、東海、北信越、一か月空いて中四国、九州と続きます。

また各地の会場でお待ちしています!

近畿大会のエントリーは来週月曜日まで、東海大会は7月1日からエントリー開始となります。

吉原大智

柔道日記~197~

こんにちは。吉原です。

久しぶりのブログですが、大会後なのでもちろん大会のことです

6月16日、2024年度最初のひのまるキッズイベント、

第13回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会を開催しました。

参加者は320名。昨年よりもかなり多くエントリーいただきました。

2024年度初めての試みやパワーアップした取り組み、東北大会ならではの取り組みなど年度初めにふさわしい大会でした!

まずこのブログでは試合場で見られた場面をピックアップ!

★マナー賞ワッペン

2023年度のマナー賞の副賞としてワッペン付き柔道衣を贈りました。(提供:株式会社ミツボシ)

今回、その柔道衣を着て試合に出ていただいた方を2名お見かけしました!

保護者席に目をやると講師として来場していた髙藤先生。親子そろってきれいな礼でした。

★BLUE KIDS

東北大会と言えばのアトラクション。

新体操BULEKIDS。

他の場所より柔らかい畳の上で演技する姿、カッコよかったです!

逆立ち競争ではチャレンジマッチ参加の参加者が自薦?他薦?により参加。

能力の高さで挑みましたがさすが本職。ブレない逆立ちを見せてもらいました。

★フォトブース

昨年度から進めていたフォトブース。今年からはパワーアップし、バックパネルが登場!

全国の大会を回りますので、ぜひ写真撮影を!

★前日練習会①

練習会の最初にはJSPO-ACPを実施!

こちらもすべての大会の前日練習会で実施を計画中!

各道場でも実施できる安全に楽しくできるものですので、気になった道場の先生方!ぜひ道場でもご活用ください!

★前日練習会②

子どもたちが練習会で汗を流している間、保護者の方も勉強をしていました!

コーチングのプロが教えるタイプ診断など子どもたちのためになることならばとたくさんの皆様にご参加いただきました。

こちらも全部の大会で実施予定です!

★前年度マナー賞 受賞道場 展示

こちらの展示ももちろん全国で行ないますが、

マナー賞の受賞道場ポスターを作成し、各大会で展示します!

(写真は展示前に練習会場で見やすいように移動したものです。)

皆さんが目指していただける賞になるよう、もっと価値を上げていきたいと思います!!

それではこの辺で。

次のブログでは練習会やチャレンジマッチについてご紹介します!!

吉原大智

柔道日記~196~

こんにちは。吉原です。

時差投稿になりますが、、、、

全日本シニア選手権に出ました。

というブログを途中まで書いていましたが、

今回は!

他の大会に出たのでそのことを。

CHIBA OPEN CUP

スポーツひのまるキッズで出場しました!

実業団登録を一緒にしている後輩二人に騙されるように出場を決め、、、

木曜日、金曜日弘前へ行った帰りそのまま千葉入り。

千葉に到着したころには日付が変わり大会当日。

少し寝てから会場へ。

久しぶりに会う先輩、後輩、

そして試合では対戦相手が大学で同じ階級でずっと切磋琢磨した仲間が、、など

大会会場に行く楽しさはありました。

試合はバテバテでしたが

6戦 1引分 5一本勝

と稽古不足にしてはなかなか良い戦績でしたので良かったです。

決勝リーグでわざわざ兄に見せ場を作るため

1-1で回してきた弟には感謝?しようと思います。

※体重順で出たので大将でした。

吉原大智

柔道日記~195~

こんにちは。吉原です。

久しぶりのブログです。

さて、2024年度事業が始まりました

最初のイベントは6月16日の

第13回スポーツひのまるキッズ東北小学生柔道大会 です。


コロナ禍で2度の中止がありましたが、

2010年以降、15年目となる大会です。

エントリーは 5月6日(月・祝)まで!

祝日はエントリーシステム事務局もひのまるキッズ事務局も営業しておりません。

問合せが必要な場合は早めにご連絡いただけますと幸いです。

例年、

問い合わせができなかったからエントリーができなかった、

ログインができなかった

入力方法が分からなかった

たくさん問い合わせをいただきます。

内容によってお時間いただくものもございます。

お早めにお願いします。

その後、関東大会、近畿大会とエントリーが続きます。

全大会、上限数が決まっております。

エントリー期間にかかわらず満員になりましたら締め切りとなりますので、

お早目のエントリー、お待ちしております!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その505;最高峰)

全日本選抜柔道体重別選手権大会に行ってきました。

正直、16年前に会社を立ち上げ、コロナ禍で中止になった時以外は常に会場には足を運んでいましたが、ここでのメインジョブは、

新年度のご挨拶

なので、試合は林役員に任せて朝から晩まで会場内を奔走し、一人でも多くの人に会って…でしたが、今年は『柔道マガジン』発行して初めての選抜、記者席から試合をじっくりと拝見させていただきました。

とはいえ、

正直、現行ルールや個々の選手プロフィールなど全く分からない浦島太郎状態で、編集スタッフやeJudoの古田氏に「あれって・・・」「あの選手って・・・」と質問攻め、ご迷惑をおかけしました💦

ただ、

「あれ、この選手って・・・」って良く調べるとひのまるキッズでお会いした選手ばかりで、ほとんどの試合でまるで親のごとく一喜一憂。一緒にいた同期に苦笑いされる始末。さらに、観客席では、本当に、一歩歩くたびに「あ、こんにちは!」とご父兄と思われる人々に声をかけられ、なんとも感無量な二日間でした。

特に、優勝インタビューでは小学生時代の姿と重なり合ってウルウルきてしまいました(写真はその一部)

さて、

試合ですが、今の各階級トップ8の闘いだけに本当にハイレベル。
試合での眼を離せない攻防は大迫力そのもの、ただその中で一番心に深く突き刺さったのが、90キロ級決勝で高校生ながら決勝進出を果たした川端選手の礼。

残念ながら地元→高校の大先輩で優勝候補筆頭の田嶋選手に一本負けを屈してしまいましたが、試合の始まりと終わりはもちろん、最後に会場を去るときにゆっくりとそして確実に行った彼の『礼』はまさに日本最高峰のものでした。

試合が終わって、柔道恩師であり実父にそのことを告げるメールをすると、

永瀬さん ありがとうございます。 また成長する機会をいただき感謝です。 マナー賞のおかげです。 ありがとうございます。

との返信。

関東、東北大会で彼の活躍ぶりは今でもよく覚えていますが、実際、彼がマナー賞をとったのが1年生の東北大会。それ以来、ずっと忘れずしっかりとした礼儀礼節を続ける彼はもとより、家族、先生のご指導も最高峰だと、中洲のラーメン店で一人豚骨ラーメンをすするひのまるオヤジでした。

いまから、ここから、全日本選手権がいまから楽しみです!!

永瀬義規

柔道日記~194~

こんにちは。吉原です。

3月23日、24日に

第2回柔道マガジン杯全国中学生柔道大会 を開催。

オープンの部82チーム、女子の部46チーム

参加選手数約800名の中学生が横浜に集まりました。

大会結果は既報の通り、

オープンの部は国士舘中学の優勝、女子の部は五條東中学の2連覇でした。

マナー賞については各試合場での満点回答を得たチームが複数あり、

本来の予定と変わり、2日目まで決定は持ち越しに。

結果オープンの部 棟田武道館、女子の部 朝飛道場が受賞しました。

受賞とならなかったチームでも

試合後会場に残ってゴミを拾ってくれていた中学校が数校あり、

そのようなチームはもちろん他の場面でもマナーが良かったように思います。

私自身はひさしぶりに一杯一杯で助けてもらってばかりの反省の多い大会でしたが、

大会は盛り上がり、無事終了出来て何よりでした。

参加いただいた皆様、大会開催にご尽力いただいた皆様、ありがとうございました!!!

来年また会場でお会いしましょう!

そして2024年度もひのまるキッズ・柔道マガジン、よろしくお願いします!!!

吉原大智

群馬県ソフトテニス親子大会

こんにちは、藤本です。

先日2/4(日)に群馬県・太田市にて「第2回スポーツひのまるキッズ群馬県小学生ソフトテニス親子大会」を開催いたしました。

午前中はあいにくの曇り空でしたが、お昼ごろから太陽が顔を出しテニス日和の天気となりました。

そんな今大会ですが、前回の第1回大会の参加が72ペアだったのに対し、なんと128ペアという大変多くの親子に参加いただき、開会式では当毛酪農業協同組合にご提供いただいた牛乳での乾杯が行われました。

講師には全日本選手権を9回も優勝経験がある、現在はヨネックス株式会社所属の髙川経生先生に来ていただき、サーブなど基本的なことを丁寧に教えていただきました。


今大会では、べっぴんカフェとNo.11にキッチンカーを出店していただきました。
べっぴんカフェでは温かい飲み物を、No.11ではパスタ弁当が販売され、どちらも盛況でおいしそうに食べる親子の笑顔が見受けられました。

AゾーンからDゾーンまで、経験者から初心者まで、幅広くたくさんの親子が、一生懸命にプレーする姿が見受けられました。

私にとって今大会がひのまるキッズでの最後の大会となります。

親子の絆を深めるという点において、親子一緒にプレーできるソフトテニスというスポーツは、とても向いていると思います。

子供のころから長年、選手としてプレーしてきたソフトテニスですが、自分も味わったソフトテニスのおもしろさというのを、少しでも多くの子でもたちに知ってもらえる一助になれたなら幸いです。

スポーツの楽しさと、親子の笑顔を感じることができる、このソフトテニス親子大会が開催できたのも、準備や運営、撤収作業をしていただいた太田市の連盟や、ご協力いただいた父兄の方々、スポンサーの皆様のおかげです 。

これからもスポーツひのまるキッズの大会をよろしくお願いします。