柔道日記~143~

こんばんは。吉原です。

もう143回になるこの柔道日記ですが、

そもそも固定の稽古場所がなかった私が試合へ向けて出稽古に回っていたので、その稽古先を日記をつけるように紹介しよう!と『柔道日記』になりました。

それから実業団大会が終わり、試合へ向けた稽古がなくなり、コロナが来て‥と出稽古に行かなくなり、その間のブログにはほかのことばかり上がっていました。

ひのまるキッズに参加いただいている道場に訪問していることについては

こちらのページで上がっていますので、ぜひご覧ください。

http://www.hinomaru-kids.jp/doujou/doujou_p/

さて、今回!

久しぶりに出稽古に行ってきました!

――埼玉県立春日部工業高等学校――

土曜日の朝だったので、しっかりと起きることができたら‥と思っていましたが

目覚ましもなく7時には起床。これは稽古に行けと言われているような気がしてすぐに出発しました。

稽古は乱取りを中心に参加しましたが、出稽古に来ていた女子選手(2021年学生チャンピオン)に投げられ、弟に振り回され、、、、3日分の運動はした気がします。

その日の稽古については春日部工業高校の小池先生のブログにもアップされておりましたのでぜひご覧ください。

https://ameblo.jp/astjtkoike/entry-12753714484.html?fbclid=IwAR3BXogACyYdrkP_jQzmdYiVUbJFpbR7e5OxuczW4qTzcuOYgeJAGX-EJiA


そして稽古後にはおいしいお昼ご飯を食べないと!ということで行ったお店は

「肉とごはんと時々やさい  mohawk」

良い店名で。

名物肉ご飯とはどんなものかと思っていましたが、この写真のご飯が登場。

写真は1人前ではございません。もちろん一人で食べたわけでもございません。

見た目のインパクトもありますが、おいしかったので、あっという間に食べ終わりました。

春日部工業高校では日曜日に一般の方との合同稽古も行なっているときがあるそうなので、また行きたいと思います。

稽古のためです。肉ご飯目的ではありません。

https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11055399/

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その460;続けるために・・・)

残念ながら、本日開催予定の
第6回スポーツひのまるキッズ神奈川ソフトテニス親子大会は
雨天のため順延となりました。

なんと、今回で6年連続・・つまり、室内で開催したプレ大会の翌年から今日まで、1発目で開催できたことがないのがこの大会。

開催時期をずらそうが何をしようが、必ず初回は雨。

なんと強烈な雨男、もしくは雨女がいるか・・とここまでくると笑うしかない状況です。

でも、地元関係者、そして我々スタッフの粘りで一昨年の2020年(コロナ禍のため)以外はすべて年度内で開催させていただいています。たいしたものです。

さて、先日、人生の師匠であるBS11の斉藤会長と十数年ぶりにお会いすることができました。

これまで合わせる顔がなかった・・。

というのが正直のところでした。

14年前に勇んで設立した会社の業績低迷もさることながら、何一つ自信を持って話ができるまでに至っていない、という思いが強かった。

先日、全日本学生柔道大会会場で「近いのだからたまには顔を出してください」とお声をかけていただいき、お伺いすることになりました。
約1時間、堰を切ったように創業から今日までを続けざまに話す私に、ただただ「うん、うん」と聞いていただき、最後に

よく、頑張りましたね。ここまで続けたのはたいしたものです。

と言っていただいた時、身体中の力がスゥーっと抜け、会社までの帰路、どうやって歩いたか覚えておらず、帰社後、すぐに「この気持ちを記さないといかん」とFBにアップしたことだけは覚えています。

そして、数日たった今、強く思います。

続けるだけじゃダメです。

続けた先にあるものを明確にしないとなりません。

続けて、社員を幸せにしないといけないのです。

振り返ると創業メンバーで残っているのはただ一人(彼も関わり方は昨年で変わってしまいましたが)。

みんな、疲れ果てていなくなるというパターン。

そして、特にこの数年は「代表、すみません、すみません」と謝られて・・。

「続けられる秘訣ですか? できるまでやるということです」

と聞かれれば偉そうにいつもこう答えていましたが、何を持ってできたとするか?そして、それができたら次はどうするのか?というビジョンを明確にできるまでに至ってないからこういう結果になってしまったと、深く反省をしています。

そして、まずはこれから5年。

もちろん、

親子の絆を深め、子と夢をつなげるスポーツのテーマパーク創りに完成はありませんので、これはとことん追求します。

そして、社員の幸せ、一人一人の社員が将来を見据えることができるようにビジョンをわかりやすく共有し、一つ一つ目標を明確にしていくつもりです。

続けるために何が必要か?

未だ正解は定かではありませんが。まずは関わる全ての人を幸せにするという覚悟を持ち、死ぬ気で実行することからやり直していこうと思う今日この頃です。

いまから、ここから、改めて踏み出します。

永瀬義規

オンライン柔道練習会が終了しました!

先週末2022年最初の

オンライン柔道練習会&オンラインセミナーvol.1

を開催しました。

オンライン柔道練習会では子どもたち憧れの

向先生による技の入り方などを教わりました。

またオンラインセミナーでは

ウタマロ石けんでおなじみの

株式会社東邦のウタマロマスターによる

お洗濯セミナーを行ないました。

自分の柔道衣は自分できれいにしようということで

普段お母さんお父さんに洗ってもらっている

柔道衣を自分できれいにし清潔さを保てるように

ウタマロ石けんを使ったわかりやすい洗い方を

ご指導をいただきました。

このセミナーをきっかけに保護者の方からは

(子どもが)今日から洗ってみようと言っています

などという感想いただくことも多々あります。

家事は親だけがやるものではないので

自分から積極的に取り組んでもらえたらと

思っています!

質問コーナーでも子どもたちから素朴な疑問がでるなど

充実した時間となりました。

オンライン柔道練習会は今後も続けていきますので

またのご参加をお待ちしております!

柔道日記~142~

こんばんは。吉原です。

週末にオンライン練習会を開催しました。

私の方からは柔道練習会をピックアップ。

練習会はもちろん朝飛先生の楽しいアップを行ない、小学生向けに問答も

行ないます。

その後にはゲスト講師の技術講習。講師は昨夏五輪男女混合団体銀メダリストの向翔一郎選手(ALSOK)。

向選手の明るいキャラクターもあり、イベントは大盛り上がり。

子どもたちの笑顔もはじけていました。


向選手からも

試合前の講習会なんかだとどうしても見れなかった人が出てきてしまいますが、全員の選手がやっている姿が見れるので、オンラインいいですね!

と言っていただいたように、本当に全員の名前を呼んでいきます。

(ZOOMの表示名でお呼びしていていました!)

今回50名上限として開催し、

上限いっぱいまでお申込みいただきました

そんなオンライン練習会、

今年度、まだ開催しますので、

今回逃した方はぜひ次回、ご参加ください。

日程はSNS等で発表します!

それでは!!!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その459;夢)

7月8日。日本中が騒然となった元総理大臣・安倍晋三氏射殺事件。

民主主義の根幹を揺るがす、あってはならないこの事件に、こんなに日本国民が驚き、悲しんだ週末は無かったと思います。

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

さてその日は、昭和37年度生まれの経営者の会『虎の会』の久しぶりの集まりで、2002年発足時に『還暦をみんなで祝うまで頑張ろう!』というが実現しました。

兼ねてから予定されていた当日は、赤いちゃんちゃんこが用意され(私を含め3人は遠慮してしまいましたが(笑))、記念撮影。

印象的だったのは、どちらかというといつも弾け大騒ぎ気味のメンバーが一言ずつ、静かに、でも熱情を持った言葉でコメントしたことでした。

それは、たぶん会合場所の個室に掲げてあった一枚のサインを見た後でのものだったから・・と強く感じています。

巻頭の写真、安倍氏が現職総理大臣の時に書いたと思われるその色紙に力強い文字が、

メンバーのコメントが、若き日、どんな気持ちでいてそれにどのように対峙してきたか・・といった話に集中したような気がしました。

という私は、いつも通り、

自分の夢を語り、これからのビジョンを連呼していましたが・・(苦笑)

本気で夢を叶えたいのなら、あふれんばかりの情熱が必要なのよ。

学生時代、テレビで見たマリリンモンローの生涯を紹介した番組で爆発的に納得した発言

人としてうまれたからには、太平洋のように、でっかい夢を持つべきだ

大学を卒業して今一度読み返した『龍馬がゆく』で心に刻み込まれた文字

人生において最大の不幸は、夢を叶えないことではない。
叶えたい夢を持たないこと。

会社創立時に尊敬する経営者を訪ねた時、社長室で眼に入ったある高校野球名監督の色紙に書いてあったこの言葉

そして、

夢はみるものではない、叶えるもの。そして、その夢を叶えるための努力の積み重ねが人間力を付け、その努力を共にできる仲間がこの上ない宝物なんだ

と毎日のように連呼しまくっているのが今の自分です。

同じ夢ではないものの、それぞれの夢を持って生きてきた仲間と祝う還暦の席に出会ったこの文字をいま改めて突き詰める

そんな日となりました。

いまから、ここから。生きている限り、夢を持って!!!

永瀬義規



不安定な天気

足がむくみやすい中島です。

夏が始まったと思ったら台風が来たり

不安定な天気が続いていますが、

皆さん体調など崩していないでしょうか?

雨の日は体がなんとなくだるかったり

頭痛などの症状が出る方も

いるのではと思います。

わたしもなんとなく体が重かったりするので

そういう日は睡眠をとるように意識したり

水分をとって老廃物を出すようにしています。

なるべく老廃物を溜め込まないように

するといいとは思いますが

なかなか難しいですね、、、

体を動かすことでも老廃物は出ていくので

夏だからといって甘えずに

スポーツで汗を流すことを大切にしていきたいです。

今やりたいスポーツもいろいろあるので

挑戦して自分に合うものを見つけられたら

いいなと思います。

夏に向けて気になる部位もあるので

なんとかしたいと意気込んではいます(笑)

重い腰を上げてジムに行こうと思っております。

友達からも強くおすすめされているので、

窮地に立たされておりますが頑張ります!

柔道日記~141~

こんばんは。

吉原です。

今週は

オンライン練習会。

2022年最初のオンラインイベントの講師は豪華。

朝飛先生と東京五輪日本代表の向選手。

楽しいこと間違いなしですね

そしてセミナーは

お洗濯セミナー。

日ごろの稽古で使う柔道衣を自分で洗ってみましょう!

毎日でなくても、週に1回でも2回でもできるように聞いていただければと思います!

いつも洗ってくださっている方に感謝の気持ちをもって。

とにかく今週は楽しんでいただけるように頑張ります!

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その458;勝利至上主義が赤面する本との出会い)

物事には全て、そこに至る、そうなる理由(わけ)があります。

もちろん、偶然そうなった場合もある、けど、だいたいは時が経つとそれが必然だった気付くことも少なくない。

このところ、

その理由を聞いて(話して)、その意義に痛烈に感銘することが二度ありました。

まず、一つ目は、

盟友、村上晃一氏の著書『ノーサイド 勝敗の先にあるもの』を読んだとき。

実社会で活躍しているスポーツ選手で、ラガーマンが非常に多い理由(わけ)を納得させられました(悔しいですが・・・)。

ベースボール・マガジン社時代、一つ下で入ってきた彼とは、当時では極・珍しいバリバリの『体育会』出身者ということで気が合い、本当に濃~い数年間を過ごさせていただいた仲。
お互い、退職し、それぞれの道を歩んでいる今もちょこちょこ連絡は取り合っている盟友です。

彼の作品が、神奈川県の「第39回夏のすいせん図書」小学5年生、6年生の部に選ばれたということで、さっそく買い求め読ませていただきました。

正直、

もし、還暦間近で、そこそこの人生経験を積ませていただいた私に今、幼い子供がいたら(あ、孫でも良いのですね(笑))、間違いなく、ラグビーをやらせる!

と思ってしまうほどの、ラグビーというスポーツに関わっている人たちの素晴らしさが真っ向からドーンと伝わってくる逸品でした。

まあ、これ以上褒めて村上が調子に乗ってしまうと腹が立つのでここまでにしておきますが(笑)、とにかく、読んでみてください。

特に

全国の柔道指導者の皆さん、ご父兄の方々・・・

勝利至上主義が云々いう人、言わない人、みなさん!

読みましょう!! 読んでください。絶対に無駄ではありません!!!

本の内容はただただ・・

高校ラグビーには引き分けがあり、引き分けたら次の進出はくじ引きで決める。

にまつわるお話です。

詳細は読んでいただくとして・・・、
作品の最後はこう締めくくられています。

勝敗を争うからこそ、感動的な引き分けがある。勝利を目指すのは必要なことだ。しかし、スポーツの価値はそれだけではない。なんのためにスポーツがあるのか、なんのためにスポーツをするのか、スポーツをする人、見る人、支える人が大切にしなければいけないことは何なのか。
東福岡と東海大大阪仰星の引き分けが、それを教えてくれた。

悔しいけど、最高です! あと10回は読み返すつもりです!

あ、二つ目・・・、ですが、
それは、

なぜ、中央大学柔道部の胸には大学の名前がないのか??

我々の誇りの話。初耳の学生には響いたと確信しています。

理由を知りたい方は、コメントで(笑)!!

いまから、ここから、学びはまだまだ続きます。

永瀬義規

梅雨明け!

日傘なしでは外を歩けなくなった中島です。

梅雨があっという間に終わり、

暑い夏がやってきました。

皆さんは熱中症などになっていないですか?

周りでも脱水症状で大変だ、

という話を聞いたりして

まだ体も暑さになれていないので皆さんも無理はしないように、

睡眠をしっかりとることと喉が乾く前に水分補給を行なってくださいね!

最近の中島は少し健康オタク?なところがあり、

これいいよと言われたらなんでもやってみています。

最近は夏場ということもあるので

水分補給はこまめにということは意識していますが、

スポーツするとき以外はなるべく

常温の飲み物を飲むようにしています。


内臓を冷やすことはとくに女性にとっては

よくないこととされているそうなので

食事のときや部屋の中などでは

常温のものを飲むことをおすすめします。

ただ運動時は体に早く吸収しなければならないため

冷たいものを飲むようにしてください!

暑い夏も熱中症などには気をつけて

水分をよくとって乗り切りましょう!

また年をとってしまいましたが、

もらったお花はとてもきれいでした(笑)

柔道日記~140~

こんばんは。吉原です。

今日は何について書きましょう。

コメントをいただけましたら私なりにではありますが、書かせていただくかもしれません。

ぜひシェア&いいね&コメントをお願いします!

さて、今日は‥

3年ぶりの東北大会を終え、

少し仕事も落ち着きました、、。とはいえず、

東海大会の準備と

北信越大会のスタートを切りました。

9月10月の大会ですが、

準備は今から行なっています。

それまでには

7月10日オンライン練習会

7月17日ソフトテニス神奈川県親子大会

8月20日~月バスカップ

と3イベントあります。

準備8割。しっかり準備していきます。

何とも内容の無いブログになってしまいましたが、今回はこれにて、、、。

おやすみなさい

吉原大智