こんにちは、中村です!
「今日は何の日?」ブログも、ついに20回目となりました!
7月23日は「カシスの日」です。

この日は、二十四節気の「大暑」にあたる年が多いことから、日本カシス協会が日付を固定して記念日を制定したそうです。
カシスは「クロスグリ」と呼ばれる果実の一種で、ビタミンCやアントシアニンを豊富に含んでいます。
そのため、抗酸化作用や眼精疲労の軽減が期待できることから、「暑い時期の体調ケアにカシスを取り入れよう」と提唱されています。
カシスといえば、私がよく飲むのがカシスオレンジ。
お酒を飲むとき、最初の1杯はほとんどカシスオレンジです。
お店によって味に違いがあり、どれも個性があって美味しいんですよね!
ぜひ、みなさんのおすすめのお酒も教えてください!
今日も一日お疲れさまでした!