柔道日記~215~

こんにちは。吉原です。

7月6日、リビングライフPresents三笠艦記念第17回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会を開催!

ひのまるキッズでは大会運営するにあたって大会ごとにテーマを決めています

「親子の絆」「柔道の本質」と大会自体のテーマは変わらずありますが、

運営していくにあたってどんな大会にしたいか、どんなことをイベントで表現するか、スタート時に決めていきます

今回の関東大会は…「ヨコスカstory」

有名なあの曲からとりましたが、具体的な内容は

せっかくヨコスカでの開催で、「記念艦三笠」を冠にしている大会です。

ただ大会名に入っているだけ、で終わらないよう

①大会の中でヨコスカを感じられる場所をつくる、取り組みをする

②三笠艦を知ってもらう

の2つをテーマに沿って考えました

会場で試合場以外にいろいろ回っていただいた方はもうお気づきかもしれません

大会のあちこちでヨコスカを感じていただけるよう、いくつかブースがありました!

スカジャン試着しましたか?

記念艦三笠のブース(紙模型展示)もありました!

そして大抽選会の会場には

さらには よこすかYYのりものフェスタ を開催している横須賀ならでは電車チョコも!

そして大会プログラム。

三笠艦記念柔道大会の成り立ちと栄光の記録や記念艦三笠について掲載!

よく見ると全日本選手権優勝者や入賞者の先生方が…!

オリンピック競技でなく、大会の少ない時代から大きな規模で開催していた大会なんです。

そんな横須賀らしさを取り入れた取り組み、いかがでしたでしょうか?

最後に2つ親子の絆をテーマに保護者の方にもお越しいただいた学べるセミナーを実施しましたので、写真付きでご紹介します!


Pick-up①前日練習会保護者向けセミナー

ハナサカスひのまるプロジェクトさまのご協力で実施。

東北大会に続き、コーチング理論をもとにお子さまの育て方を考えるセミナー

今回はお母さま方に人気でした!

Pick-up② お風呂で熱中症対策セミナー

こちらは大会当日。バスクリン様のご協力で実施

講師の先生も一緒にお聞きしました!

今の季節、とてもとても暑くなってきました。いろいろな角度で熱中症の対策をしていきましょう!

次回は8月、万博真っ最中の大阪です!

3連休中日!14日AMまでは参加者募集しておりますので、お問い合わせはひのまるキッズ事務局まで!

吉原大智

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です