災害の多い時期だから……“備え”のススメ

FullSizeRender (17)

いま現在、私の住んでいる千葉県船橋市も
土砂災害の危険性が高くなっているということで、
避難勧告が出されている地域があります。
今日は、東海、関東で大変な大雨となり、
深刻な被害を受けているところも多いようです。
ここ数日間は注意が必要ということなので、
皆さん、くれぐれも気をつけてください。

と、こうしてブログを書いている間にも、
外からは、ゴー、ゴロゴロという、
なんともイヤァ~な音が。
我が家の近くには、川もなく、山もなく、
お休みの朝に「ちょっと散歩しよう」とか、
「川沿いをひとっ走りしようか」なんて気持ちにならない、
殺風景な環境なのですが、
こういう天候が続いたときは、
「何もないのも、悪いことじゃないな」と感じます。

東日本大震災から4年半が経ちます。
4年半前、関東地方は、流通がマヒしてしまったことで、
米不足、食糧難に陥りました。
さらに我が家は、「計画停電」地域となり、
近隣が一斉に真っ暗となる“不安”を体験しました。
懐中電灯、ランタンはおろか、ローソクも売り切れ、
辛うじて買うことのできた細くて短いローソクを灯して、
家族4人で同じ部屋で寝たことを覚えています。
あれからもう4年、いや、まだ4年……。
ずっと前だったような気もしますし、
つい最近だったような気もします。
でも、確実に言えるのは、あの時の危機感や不安感みたいなものは
すっかり薄れてしまい、今は、自分自身、
油断しきっているということです
つい最近も、近いうちに大地震が来る可能性があると、
テレビで特番が組まれていました。
一昨年までは、いざという時のために、
ミネラルウォーターを6箱くらいとカップヌードルや
缶詰などを備蓄していましたが、
小腹がすいた時や、ご飯のおかずがない時、
お酒のつまみにと、ついつい食べてしまっているうち、
いつの間にやらほとんどなくなってしまった状態。
ミネラルウォーターも賞味期限を気にして使ってしまい、
補充していないため、こちらも備蓄ゼロ。

実は8年ほど前に、防災に関する本を作ったことがあり、
その頃は、防災に対する意識もかなり高まっていました。
テレビでもお馴染の防災アドバイザーの山村武彦さんや
地震学者の木村政昭先生に伺った話で危機感を持ち、
いろいろな人に喧伝したものでしたが、
「のど元過ぎれば…」で、現在は、
すっかり防災意識が希薄になってしまいました。

その時に、伺った話を思い出し、
最近、かなり不安を感じているのが、
火山活動の活発化、火山噴火のニュースです。
火山と地震が密接な関係があるのは皆さんもご存知だと思いますが、
ここ数年、日本各地で火山活動が活発化しています。
御嶽山、箱根山、桜島、口永良部島……。
東海地区、房総地区が危険という声が多く聞かれますが、
それ以外の地区も含め、いつどこで
大地震が起きても不思議ではない状況にあるような
そんな不安を感じています。

予想のつかない昨今だからこそ、
万が一のことを考え、家族や大切な人のために、
しっかりとした備えをしたいと思います。

ひのまるキッズ事務局 林

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です