ウタマロpresents第16回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会を開催!
2日間をご紹介しますので、少し長くなりますが、ぜひ最後までお付き合いください!
射水市制20周年記念トークショー
大会前日にはひのまるキッズで毎大会開催している前日練習会に加え、
開催市の射水市制20周年ということで前日練習会を1時間繰り上げ、金メダリストトークショーを実施しました。

柔道オリンピック3連覇の野村忠宏氏、射水市出身の金メダリスト・田知本愛、遥姉妹、地元富山県柔道連盟名誉会長 橘川謙三氏、塩谷建設株式会社塩谷洋平社長、北陸ポートサービス株式会社加治幸大社長、開催市射水市長夏野元志氏にご登壇いただき、実施。
椅子席だけでなく、畳の上や2階席からの観覧もあり、来場者は300名越え。
テレビ、新聞にも取材いただき、充実の記念イベントとなりました。

前日練習会
豪華講師陣にお越しいただき、練習会を開催!
オリンピックの金メダルを掛けさせてもらったり、技を習ったり、
笑顔あふれる練習会でした!
詳しくは富山出身金森くんのブログにて
大会当日
ひのまるキッズは試合はもちろん、試合だけじゃない。
イベントもあってブースもあって、1日中楽しめる大会です。
すでにブログに詳しく載せてくれているのでブログを紹介します
まずは大会ですので、試合会場!
全国各地から過去最大となる約580組にご参加いただきました。

会場外や小アリーナにはところ狭しとたくさんのブースが。
柔道以外のスポーツ体験ブースもありました。
試合で勝った子も負けた子も1日中楽しみ、笑顔で会場を後にできる、
「ニコニコして帰れる大会」と言っていただいた北信越大会。
今年は前日から2日間充実のイベントとなりました。
アンケートを見ていると今年度初参加の方やひのまるキッズが初めての方も多くいました。
イベントやブースの多さに驚きました、関東大会で参加して子どもが楽しそうだったので富山にも来ました!などの言葉をいただきました。
また参加いただいたときに、初めての時より楽しかった!と言っていただけるよう、完成なく、進化させていきたいと思います。
最後になりましたが、大会を支えてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
吉原大智
 
							
