ウタマロPresents第16回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会 ~大会当日編~

 

こんにちは、中村です。

 

10月25日(土)〜26日(日)、アルビス小杉総合体育センターにてウタマロPresents 第16回スポーツひのまるキッズ北信越小学生柔道大会を開催しました!

北信越地区はもちろん、北海道や近畿地区からも来場。総勢578名の選手の皆さまにお越しいただきました。

 

今回は、大会当日の「チャレンジマッチ」「保護者の部」「イベント」についてご紹介します!

 

【チャレンジマッチ】

柔道をはじめて1年未満の子どもたち7名が、一生懸命に試合へ挑みました。

講師の朝飛大先生と一緒に準備体操、礼法の仕方をしっかりと学び、「初めての試合」を行ないました。

応援する保護者の方々の姿もとても温かいものでした。

試合後には、朝飛先生から子どもたちへ賞状がわたされました。

記念撮影

 

【保護者の部】

保護者の部 では、今回も大きな盛り上がりを見せました!

日頃、子どもたちを支える保護者の皆さんが、柔道衣に袖を通して本気の勝負。

子どもたちは、保護者席に座りお父さんを応援!

結果は、白組が 0−1 で勝利!

試合後にはお互いをたたえ合い、笑顔と拍手が広がりました。

 

【イベント】

大会会場内では、 「柔道セミナー」や「打ち込みコンテスト」「受身コンテスト」「えびしぼりレース」などさまざまなイベントが行われました。

憧れの選手から直接技のアドバイスをもらったり、採点してもらったりと、子どもたちにとって特別な思い出となったことと思います。

大会を通じて、子どもたちの成長、そして親子の絆がより一層深まった2日間となりました。

ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました!

明日のブログでは、今回お越しいただいた講師の先生方や前日練習会などご紹介します!

どうぞお楽しみに!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です