柔道日記~189~

こんにちは。吉原です。

12月10日㈰、山口県周南市にて

第14回スポーツひのまるキッズ中国・四国小学生柔道大会を開催!!

エントリーは上限定員680名いっぱいになり、当日を迎えました。

開会式では恒例の6年連続表彰(プレゼンター・土井雅子先生)、

親子での選手宣誓も行ない、

そして10年協賛感謝状贈呈。

大会を続けていくために、たくさんの支援を頂きながら開催し、それを10年もの間続けてくださっている皆様に感謝です。

参加者がいて、ご協賛社がいて、当日一緒に運営していただくスタッフの皆さんがいて、初めて大会になります。

大会講師について、そしてブースエリアについてはほかのスタッフのブログで詳細を紹介します。

_

今回も満員御礼、ありがとうございました!

_

そしてこのブログの最後には決勝戦で見た見事な技を載せて終わりにします。

決勝戦だけでなく、勝ち上がりも見事で、この4名の選手は優秀選手にも選ばれておりました。



次回イベントは年明けの2週連続ひのまるキッズ!

今回は2大会同日ひのまるキッズでしたが、次回は2週連続です。

大阪→北九州。

北九州の人は福岡と書かずに北九州と書いてしまうのは癖です。

福岡というと福岡地区と認識してしまうので、、、、。

というのは置いておき、

1月2大会はともに800名規模の大会。

豪華講師陣、そして他の会場に負けないイベントやブース、今から楽しみです!!

吉原大智



柔道日記~188~

こんにちは。吉原です。

さて、10月中頃に2連覇をかけて千代田区民大会に出場しました。

結果は準優勝。2連覇ならず。

圧倒的に準備不足でした!が、その割に戦えた気もします。

1回戦インターハイ出場経験のある選手でまだまだ体の動く年代の選手。指導2をもらいながらなんとかGS技あり勝ち。

2回戦自分自身よりさらに大きい選手。こちらも指導2をもらいながらなんとかGS技あり勝ち。投げた際に審判の一人は相手の技ありにしていたのでぎりぎりだったのでしょう。

決勝戦、さらに大きい学生。稽古もしている模様。こちらは稽古不足に加え、2試合GSを戦い満身創痍でした。

一度抑え込むものの手に力が入らず逃がし、GS指導3。残念な敗退でした。

3試合で指導を7つももらい、先の2試合に関しては副審が反則負けを要求する場面もあるなど余裕なんて全くない試合でしたが怪我無く、楽しく終えたので良かったです。

会場で独りぼっちな私に声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。

来年は出るかわかりませんが、ひとまず実業団で負ったけがを治します。

吉原大智

柔道日記~187~

こんにちは。吉原です。

週末はひのまるキッズ北信越大会へ!

大会前に体調を崩し、準備にはほぼ入らないまま当日現地へ行きました。

約550名のエントリーがあり、

前日、当日ともに5名の講師が来場し、

全12のブースに出展いただき、

とても盛り上がったと思います。

講師については中村ブログ、ブースについては滝川ブログとそれぞれで詳細アップしていますので、ぜひご一読ください。

さて、今回も例にもれず、たくさんの協力をいただいたうえで大会を開催しました。

特に今回、とても素早く、丁寧に設営ができたと聞きました。

ありがとうございました!

そして、

今回プログラム表紙にも掲載しましたが、

11月25日にテレビ放送があります。

仮題は『畳の上の青春』。

親子で大会に挑む様子を大会前から取材をしています。

ひと月後、ぜひご覧ください。

富山テレビの『畳の上の青春』です。

吉原大智

柔道日記~186~

こんにちは。吉原です。

実業個人選手権の結果のご報告ができていなかったので。

結果は…

2回戦負けでした。

昨年ベスト16だったので、同じところまではいくぞ!と思いましたが

その手前で負けてしまいました。

残念。。。

せっかく技ありとったのに、、と自分でも思っています。

ライブ配信に残っていますが、負け方も投げられたというか、自分から仰向けに飛び込んだというか、、、

相手選手が強く、気持ち的に追い込まれて強引に掛けたのが原因です。(掛けたというか完全に空振りしています)

次どの大会に出るかは秘密ですが、また出た時にはブログに書こうと思います。

吉原大智

余談ですが、今回の試合で一番つらかったのは一本取られた後でした。

息が切れている中、100㎏を超える選手に約100秒間抑え込まれ、、、

初めて絞技・関節技以外で”参った”をしようかと思いました。(ビデオチェックの間です。)

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その498;柔道マガジン本屋さんデビュー🔥)

9月27日。

ドキドキしながら本屋さん巡り。お目当ては、

柔道マガジンNo.2

6月発売の創刊号では、書店販売が間に合わなかったため、事実上、この号からいわゆる『本屋さんに並んでいる本』の仲間入りということで書店に、イン!!

スポーツ雑誌コーナーに到着すると・・

ありました!!!

やった!

良かった!!

周りを気にして記念撮影(巻頭写真)をして、思わずレジに行って店員さん

『柔道マガジンってありますか?(わざとらしい💦)

と聞くと、

はい、今日から販売です・・と売り場まで案内してくれて、

『結構豪華な雑誌ですね! この阿部兄妹恰好いいですね』

と言われ、もう・・天にも昇る気持ちとはまさにこのことだなぁ・・と一人ニヤニヤしてしまいました(笑)

37年前、社会人1年生で自分が初めて携わった『近代柔道』発売日に味わったあの感動をまさか還暦で再び味わえるとは・・幸せです。

ただ、その瞬間、編集長を経験して会社を辞めるまでの5年間が走馬灯のように脳内をグルグルまわり、再び体験するであろう、怒涛の紆余曲折人生に期待と不安でいっぱいになっている自分がいます。

とはいえ、やるしかないです!
はい、焦らず、急いで、今度はこれまでの経験を活かして、我が人生の集大成を楽しみたいと思います。

さて、最後に『柔道マガジンを書店で買おうと思ってもない』というお問い合わせが殺到していますので、それにお答えします。

いきなり『柔道マガジン』と言わず、
『日本文化出版MOOK(ムック)の柔道マガジン』とお問い合わせください。さらに確実なのは、『雑誌コード 65072-04』でNo.2はご用意できると思います!

さらに、インターネットでは、様々なサイトで購入可能です。
創刊号の購入、定期購読は、
◎fujisan.com

2号からの一冊買い、電子書籍は
◎amazon.co.jp

◎YAHOOショッピング

◎ヨドバシ.com

◎楽天市場

です!皆さんお気に入りの場所でGETしてください。

さあて、次はどんな内容にしようか・・

いまから、ここから、ワクワクが止まりません!

永瀬義規






柔道日記~185~

こんにちは。

吉原です。

先週末、

TAiSEiKANpresents第14回スポーツひのまるキッズ東海小学生柔道大会を開催しました。

北は北海道から、南は九州から、

約600名の親子が来場。

熱戦を繰り広げ、また、大会を楽しみました。

今回の見どころはまず開会式から。

開会式での国歌独奏

大会参加選手と同じ小学生で柔道以外のことに取り組む方の発表の場になるアトラクション。今回は国歌独奏をヴァイオリンで行っていただきました。

そして、12名もいた六年連続出場。東海地区だけでなく、栃木や埼玉や兵庫からも。言葉通り全国各地から集まる大会です。

6年連続出場者

試合は・・・

各地方のひのまるキッズチャンピオンが集まっているだけあって、小学生と思えないような技術や気迫のこもった内容でした。

それを上回るように盛り上がっていたのは

ブースエリア。

全13個のブースを親子で楽しんでいました。

その中でも小学生の活躍が。

ひのまるキッズYUMEスクール名古屋中央校

幟やポップ、輪投げのボードも全て子どもたちの手作りです。

イベントを盛り上げるスタッフ側として今回も参加していただきました。

大会前日から2日間大盛況だった今回のひのまるキッズ。

参加人数約150名。予定の120名を大きく越えた

たくさんの方々に支えられてできた大会ですが、最後に高校生の皆さんをご紹介。

4校の高校生が力をあわせて手伝ってくれました

とてもパワフルに元気に一日中動き回ってくれた皆さんに感謝です。

前日の畳準備からとても早く、半日ですべてが終わり、当日の畳あげも3面(約300枚)をあげるのに所要時間約10分。

他の撤収中に振り返ったら畳がありませんでした。

かつて出ていた選手も多く、大会の趣旨を理解し、手伝ってくださいました。

改めてありがとうございました。

来年はとうとう15回記念大会。

その前に来月末に北信越大会です!

お楽しみに!

吉原大智

柔道日記~184~

こんにちは。吉原です。

大会を終えてから書こうかと思っておりましたが、

大会前に。。。

明日、試合出ます。

全日本実業個人選手権、出ます。

最近動いたか、当日動けるか、と聞かれれば怪しいですが、

今できることは精一杯出そうと思います。

そしたら昨年のように思いもよらない勝ち方をすることもあると思うので。

今回の大会は

一生懸命、がんばります。

吉原大智

いまから、ここから、ひのまる社長の独り言(その494:夢を叶えるための第一歩、それは続けること!)

『新井先生に質問です。どうしたら勝てるようになるでしょうか?』

本日、海外からも参加いただき大いに盛り上がったオンライン練習会で、最後のコーナーで出た質問。

講師の新井千鶴さん(東京五輪70キロ級金メダリスト)が、一呼吸おいて放った言葉が・・・

『先生も小学生、中学生の時はいつも1回戦負け。高校に上がってやっと少し勝てるようになり3年生でインターハイ優勝出来ました。どうやって勝てるかと聞かれたら、あきらめずに続けること! としか言えません』

でした。

もう一人の講師・朝飛大先生も、

『いいか! 夢を叶えるには続けることしかないぞ!』

と、言い切りました。(オンライン練習会については、後日、スタッフブログにて!)

さて、

思い起こせば、10年ちょっと前。

スポーツひのまるキッズプロジェクトとして全国8か所でイベントを立ち上げたものの、思うように協賛が集まらず、そこに未曽有の大災害・東北大震災。

まさに、風前の灯で様々な方に助けていただいた時、大学の大先輩で、当時の自民党副総裁・高村代議士が“死に体”の後輩に忙しい時間を割いてくださり放った第一声が、

『永瀬君。良いことやっているんだから、必ず報われるよ!ただ、続けなきゃ、いかん。止めてしまったそこでそこでおしまい。歯を食いしばって続けていれば必ず夢は叶う! 頑張れ!!』

でした。

今日、二人の講師の言葉を聞いて、画面の向こうのひのまるキッズくんよりもおもわず『うんうん!!』とうなずいてしまいました。

標語コンクール2022年度年間大賞!

今、弊社は毎週『ブランディング会議』と称して、私以外のスタッフで我々の事業・ひのまるキッズのブランド価値の創造を必死になって話し合っています。

社歴、年齢、もちろんそのスポーツ歴など全く関係なく、それぞれが(特に私がいないと(笑💦)思う存分思いを発信して、この短期間で一歩一歩各イベントでその想いを具現化しています。

標語コンクール、カフェwith講師を皮切りにこれからも

それ、良いじゃん!!

という企画が上がってきて、とてもいい感じです。

ただし、それをただの一発勝負に終わらせたら、それは単なる『手前味噌』に終わってしまいます。
これを続けていって、もっともっとブラシュアップさせて、一組でも多くの親子の絆を深め、一人でも多くのひのまるキッズの夢をつなげるお手伝いをしていきたいというのがスタッフ全員の想いです。

まずは、ひのまるキッズ経験者が親として『親席』に座るその日を夢見て・・。続けます!!

あ、先日の弊社暑気払いは、大井競馬場のBBQ。

ここで『スポーツ日誌』を展開している滝川が見事単勝的中させました。
これは続けてもらったらちょっと困りますけどね💦

いまから、ここから、線路は続くよ、どこまでも!!

永瀬 義規

柔道日記~183~

こんにちは。吉原です。

久しぶりの出稽古です。

中央大学の宮田義彰先輩が創設し、

学生の時に総務コーチとしてお世話になった宮田学先輩が2代目館長として

指導していた『悠友館』に稽古に行ってきました。

学先輩がなくなられてからは宮田佳世先生が指導しておられます。

大学の先輩からご連絡いただき、学先輩にお世話になった世代で悠友館に行こうということでしたので、一緒に行きました。

元気で、技術も高く、何よりも楽しそうでした。

OB組は小学生の時間(参加したのは1時間程度)でヘロヘロになり、中学生の時間はこそっと逃げ帰りました…

中学生の皆さん、また次回ということで!

半年に一回は学先輩への感謝の気持ちを込めてお邪魔しようと思います。

吉原大智

柔道日記~182~

こんにちは。吉原です。

週末、東京ジュニアでの後輩たちの活躍を聞きました。

3階級で決勝進出。優勝こそ1階級でしたが、3名全日本ジュニアへ。

9月、第1回柔道マガジン杯を開催した埼玉県武道館で!

頑張ってください!

さて、今週は

ひのまるキッズ東海大会のエントリーが始まります!

14日からです!先着600名になります。

お早目のエントリーをお願いします。

上限まで達した後やエントリー期間が過ぎた後には

受付ができません。

ですので、1か月ありますが、

お早めに!お願いします!!!!

吉原大智