「思いやりシート」

kizunaburogu 0806

高校生の夏の大イベント、インターハイ(柔道競技)が終わりました。
今年もたくさんのドラマがあり、会場で見ていて、
目頭が熱くなるシーンがたくさんありました。
やはり、青春っていいですね……。

会場となった成田市中台運動公園体育館は、
以前にも、インターハイや国体で使われており、
それなりに広い体育館ではあるのですが、
親御さんなどもたくさん応援に訪れるインターハイの会場としては、
ちょっと狭いかなぁという感じでした。
とくに出場人数の多い男子の団体・個人が行われた
初日と2日目は、観客席も超満員。
しかも身体の大きな高校生も多く、ただでさえ少し狭めの席は、
あまりに窮屈で、見ていてちょっとかわいそうなほどでした。
空調がガンガンに効いていたのは救いでしたが……。
朝の席取りは、ちょっと殺伐としていたようです。

ただ、そんな観戦状況のなか、
小さいお子さんをお連れの方やお年寄りの方用の特別席が
設けられていたことは、素晴らしいことだと思いました。
柔道界では最近、大会の際に、審判員や係員のお子様を預かる
託児ルーム(スマイルルーム)を開設したりしています。
今回のこの特別席は“思いやりシート”と名付けられていましたが、
“思いやり”は今の日本人が失いかけている、
とても大切な感情だと思います。

柔道は、相手がいてはじめてできる競技だからこそ、
他人を思いやる気持ちを持つことは、何よりも大切なことだと思います。
本当は、こんなシートがなくても、譲り合えるのが理想なのでしょうが、
理想と現実はなかなか一致しませんし、理想ばかりを言っていても
改善されることはありません。
ファーストステップとして、“気づき”の機会になればと思いますし、
実際に私自身、会場に「思いやりシート」があったことで、
考える機会をいただきました。

スポーツひのまるキッズ事務局 林

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です