こんにちは、中村です。
今日は10月15日、「世界手洗いの日(Global Handwashing Day)」です。
ユニセフや世界銀行などが参加する団体が、せっけんを使った手洗いを広めるために定めた国際デーです。
感染症を防ぐには、ただ手を洗うだけでなく、せっけんを使って6か所を意識して洗うことが大切です。
🧼 手のひら
🧼 手の甲
🧼 指の間
🧼 指先(爪の間)
🧼 親指の付け根
🧼 手首
ぜひ、意識して手を洗ってみてください。
ちなみに、徳川家康も兵士たちに石けんで傷口を洗うよう指示していたそうです。
昔から「清潔を保つこと」は、人の命を守る大切な知恵だったのですね。
今日もお疲れ様でした!