一番好きな映画は何ですか。

こんにちは

金森然です。

先日、友人とサウナに行ってきました。
汗をかきながら、ふと出た話題がこちら。

「人生で一番好きな映画って、なに?」

…これほどセンスを問われる質問も、そうそうない気がします。

頭の中にはいろんな作品が駆け巡りました。
ハリーポッター、レオン、ターミネーター、スタンドバイミー、
メン・イン・ブラック、グリーンブック、
バック・トゥ・ザ・フューチャー、ベスト・キッド、
千と千尋の神隠し、トトロ…などなど。

どれも名作で選べません。

最終的に自分が出した答えは
『マイ・インターン』でした。


この映画は、70歳のベンが若者たちの職場にインターンとして入るという物語。

ただ“そこにいる”だけで、空気がやわらかくなり、
誰かが救われたり、前を向けたりする。
そんなベンの姿に、僕は自然と心を打たれました。

必要以上に語ることもなく、
自分を大きく見せるわけでもなく、
気づけば周囲がベンを頼りにしている。

年齢を理由に逃げるでもなく、
経験を盾に威張ることもなく、
ただ、誠実に、まっすぐに人と関わっていく。

僕も、いつかこんなふうに、
「いるだけで安心される人」になれたらいいなと思いました。

「人生で一番好きな映画は?」と聞かれたとき、
堂々と『マイ・インターン』と答える自分でいられるように、
これからも丁寧に、生きていきたいです。

そしてもう一つ。
映画の面白さって、“年齢とともに見え方が変わる”ところにもあると思います。
心の状態や人生のフェーズによって、同じシーンでもまったく違う印象を受ける。

もしかしたら、昔は何とも思わなかったセリフに、
今の自分なら何か感じることがあるかもしれません。

ぜひ、皆さんもお気に入りの映画を久しぶりに見返してみてください。
その変化こそ、人生の豊かさなのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です