こんにちは、中村です。
11月26日は「いい風呂の日」です。🛀
日本浴用剤工業会が【いい(11)ふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで11月26日に記念日を制定しています。
「風呂」という言葉は、蒸気を逃がさない狭い室内にこもるための室を意味していた説があり、
室で蒸気を浴びて身体の汚れをふやかし、こすりだした後に湯で流すというのが一般的なものとされています。
そのため日本では基本的に
身体を洗ってから湯船に浸かる習慣が定着したと考えられており、室(むろ)と呼ばれていたものが転じて風呂と呼ばれるようになったとされています。
そして、お風呂といえば…バスグリン!
ひのまるキッズのご協賛社様でもあります。
ぜひ入浴剤を使って、1日の疲れをゆっくり癒してみてください。🛀
今日も1日お疲れ様でした。