こんにちは、中村です。
5月28日は「ゴルフ記念日」です。
1927年(昭和2年)のこの日、日本で初めて「全日本オープンゴルフ選手権大会」が開催されました。
会場は神奈川県横浜市にあった保土ヶ谷ゴルフ場。出場者はわずか17人(プロ5人・アマチュア12人)でした。
大会では赤星六郎さんがアマチュアで優勝。2位のプロに10打差をつけての圧勝だったそうです。
まさに、ゴルフ史に残る快挙!
この歴史的な出来事にちなみ、スポーツ事業を展開するエスポートミズノが「ゴルフ記念日」として制定しました。
ちなみに、日本で最初のゴルフ場がオープンしたのは1903年5月24日。この日は「ゴルフ場記念日」となっています。
そんなゴルフ記念日ににちなんで、
私も最近ゴルフを始め、休日は父と一緒に近くの練習場に行っています。
ボールを打つたびに感じるのは、
「道具を使うスポーツって本当に難しい…!」ということ。
でも、少しずつ上達していく感覚や、打てた時の爽快感がたまらなくて、ハマりつつあります!
今日もお疲れ様でした。